2025/05/04

「志木の町を歩いてみよう 〜カッパ像めぐりと田子山富士塚〜 」を開催しました

 5月16日(金)埼玉西部ブロック委員会主催「志木の町を歩いてみよう〜カッパ像めぐりと田子山富士塚〜」を開催し、10人の参加がありました。

埼玉西部ブロックとしては初めてのおさんぽ企画です。7人のブロック委員もさんぽに加わり、賑やかな出発となりました🚶‍♂️


志木市役所前からスタートし、合計9つのカッパ像をめぐりました。

表情豊かな可愛いカッパ像を前にすると、皆さんの笑顔が見られました☺️またそれぞれのカッパ像には、テーマや思い、願いなどが込められていて、新たな発見もありました。

途中のあずまやでは小休憩をし、水分補給も忘れずに☝️後半は町歩きに移り、敷島神社⛩に向かいました。

この敷島神社には、境内に「国指定 重要有形民俗文化財」とされている田子山富士塚があります。悠々と佇む田子山富士塚を前に、写真撮影をしたり、説明書きを読んでいたりと、皆さん思い思いに眺めていました。


試食として、休憩時に「CO•OP塩飴」を、さんぽ終了時に「CO•OP国産果汁100%ミニパウチゼリー」をそれぞれ召し上がっていただきました。塩飴もゼリーも保冷バッグで冷やしていたので「冷たくておいしいですね」と、うれしいお声をいただきました😊














⚫︎可愛いカッパ像が見られて楽しかった。別のカッパ像も探しに行きたい

⚫︎無理のないルートで気軽に参加できてよかった

⚫︎とても良い運動になりました

などの感想もいただきました。


ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿