2021/04/28

Zoomみらいひろば西部

 4月23日(金)「Zoomみらいひろば西部」を開催しました。

今までは「Zoom茶話会」として不定期に開催していましたが、今月から毎月開催の

「Zoomみらいひろば西部」

をスタートします!

5月3日発行のSaying5月号にてお知らせしますので、ご覧になって是非お申込み下さい。

 

久しぶりにお顔を見れた方もあり、近況報告を兼ねた自己紹介をしました。

お孫さんの誕生を楽しみにしている事、再就職について、趣味ついてなどお話が聞けました。

ブロック委員からは ・SDGs ・もったいない食品ロス ・フードバンク ・シトラスリボン 

など盛りだくさんでお伝えしました。

 

試食紹介では、co・opぴよっちサブレのアレンジレシピ「バターサンド」を画像を見せながらお知らせしました。

Zoom4

質問ゲームもしましたよ♪

皆様からたくさんのお話を聞け、楽しい時間を過ごせました。

次回は5月25日(火)の予定です! 皆様の参加をお待ちしています♪

埼玉西部ブロック委員会   

2021/04/24

みらいひろば志木幸町

4月21日(水)コープ幸町店にて、みらいひろば志木幸町を開催しました。

3月まではZoomアプリを使用してのオンライン開催でしたが、今月は昨年12月以来の実開催となりました。 久しぶりの実開催でしたので、ブロック委員もドキドキ! 

先ず初めに、シトラスリボンプロジェクトの説明をしました。その後、エコクラフトテープを使い、シトラスリボンを作ってみました。

簡単バージョン・やや難しいバージョン・難しいバージョンの3バージョンをブロック委員も含めて各々のレベルに合わせて作ってみました。

スムーズにできる人・それなりにできる人・簡単バージョンであっても頭を抱えながら作る人・・・人それぞれいろいろありますね!ちなみに簡単バージョンで頭を抱えていたのは、私です(笑) 

続いて、CO・OPぴよっちサブレとCO・OP種抜きプルーンを使って作るプルーンバターサンドの作り方の説明をレシピや作り方の写真を交えながら行いました。プルーンが苦手な場合には、CO・OPミックスナッツで代用しても甘塩っぱくて美味しいです!と紹介もしました。

今月のお持ち帰り試食は・・・

*CO・OP ぴよっちサブレ

*CO・OP オリジナルブレンド コーヒーバッグ

*CO・OP キリマンジャロブレンド コーヒーバッグ 


お子さんの話や近所の話、質問ゲームなどで盛り上がり、おしゃべりの輪が広がり、あっという間の2時間でした。 

来週より仕事復帰に伴い今回が最後となってしまった参加者さんからは、「実際に会ってみらいひろばに参加することができてよかった😊」と言っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブロックニュースをご覧になり、もしたまたまでも都合があった際には、ぜひ参加のご連絡をください!とお伝えしました。

4都府県の緊急事態宣言発出や西部ブロックの活動地域全てがまん延防止等重点措置の対象区域に新たに追加となり、外出自粛の流れになりますが、今できることをそれなりにやっていけたらなと思います。

みなさまのご参加をお待ちしております。

2021/04/23

「みらいひろばプラザ富士見」を開催しました

4月19日(月)コーププラザ富士見にて「みらいひろばプラザ富士見」を開催しました。

昨年度の「みらいひろば富士見みずほ台」のメンバーさんにお声掛けし、今年初めてお会いすることができました。

はじめに、今年度のみらいひろばのルールについてお伝えしました。申込制にすること、自宅での検温、マスク着用、調理はなし、色々と決め事が増えてしまいましたが、安心してご参加いただくためには仕方ありません。

みらいひろばニュース4月号を紹介しました。

昨年のCO・OP商品60周年総選挙のことも皆さん覚えておられ、今年も声をお寄せください、とお伝えしたところ、

・ミールキットは便利だけど、薄めの味付けの方が自分好みに調整しやすい

・タレは全量使わなくてもいいと記載して、と伝えたことがあります

・コープのテレビCM、もう少し早い時間の方が見る人が多いと思う(夜10時過ぎにご覧になったそうです)

というお声をいただきました。

次に、シトラスリボンプロジェクトを説明し、皆さん一緒に作ってみました。少し難しかったようですが、出来上がるとニッコリ😊

誰もが地域で笑顔の暮らしを取り戻せるよう願っています。


今日のお持ち帰り試食は、
★コーヒーバッグ(オリジナルブレンド)
★ぴよっちサブレ

組合員さんの要望からぴよっちサブレに目がついたこと、お家で子どもに手作りしてあげるようなお菓子というコンセプトで、国産小麦を使用していることを伝えると、「国産」に驚きの声があがりました。
東ハトが作っているとお伝えすると、東ハトの工場が西部ブロックエリアにあることから、東ハト工場直売の話で盛り上がりました。東ハトのお菓子がオトクに買えるそうです♪

5月も開催予定です。
今年度も人とのつながりを大切に、開催していきたいです。

2021/04/02

コープ幸町店にフードドライブBOXが設置されました!


3月中旬、コープ幸町店にフードドライブの食品寄贈BOXが設置されました!



フードドライブとは、ご家庭で保管されたままの食品を提供していただき、必要な人や足りない人に届ける支え合いの寄付活動です。


コロナ禍による生活困窮者が急増し、支援を求めている人がたくさんいます。

提供していただいた食品は、生活困窮者、児童養護施設、子ども食堂などに提供されています。


家で眠ったままの食品が破棄されることなく、必要な人の手に渡ることはフードロス削減にもつながります。


西部ブロックエリアのフードバンクを受け付ける場所は、今までみずほ台にあるコーププラザ富士見のみでしたが、このたびコープ幸町店にも常設され、さらに地域社会への貢献がすすむことが期待されます。


寄付いただきたい食品は以下の通りです。

・缶詰・レトルト食品・インスタント食品

・パスタ・そうめんなどの乾物

・お米・のり・お茶漬け・ふりかけ

・調味料(しょうゆ、食用油、みそなど)


*以下の食品はお預かりできません。ご注意ください!

・賞味期限(精米日)が明記されていない食品

・賞味期限が2カ月未満の食品

・開封されているもの

・生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜)や常温で保管できないもの





ご家庭で保管されたままの食品がありましたら、ぜひ店舗やコーププラザ富士見にお持ちよりください。