11月15日(土) コープみずほ台店にて「ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金」を開催しました。
今年は「すべての子どもに生きる希望を!」をテーマに、ボランティアを募集しました。当日は、小学生2人、中学生2人が参加をしてくれました。
募金活動をする前に、ブロック委員が、簡単にユニセフの活動についてミニ学習を行いました。世界の子どもたちの状況や、募金をしてくれたお金がどのように使われるのかなど、真剣な表情で聞いていました。
募金箱を持って来店者への声かえは、最初、恥ずかしさや緊張からなかなか大きな声が出ない子も、少しづつ大きな声が出るようになりました。店内放送もしっかりお店の中に届く声でしてくれました。そのおかげで、多くの方が足を止め、募金への協力をしていただけました。
今回は、募金活動の後に、お店のレジ打ち体験もできるよう店長にご協力いただきました。バーコードのある商品とない商品、お酒もあって年齢確認もする必要がありました。商品によって押すボタンが違ったり、決済方法もいろいろあって、お店の方の苦労を感じられたようでした。
お預かりした募金総額12,316円は、日本ユニセフ協会へ寄付させていただきました。
ご協力ありがとうございました。
引き続き、コープデリ宅配や店舗、コーププラザ富士見でもユニセフ募金を受け付けております。ご協力よろしくお願いいたします。


0 件のコメント:
コメントを投稿