2025/09/29

【募集】みんなでお試し!eフレンズ&ミールキットwith宅配センター

朝霞センター長がやってくる!!

普段コープデリ宅配をしていて、疑問に思っている事・聞いてみたい事、

ありませんか?

朝霞センター長に聞いてみよう♪


宅配センター職員による便利な注文方法のレクチャーや、簡単便利なミールキットの調理・試食をします。最近コープデリ宅配を始めた方も、長らく使っている方も、みんなでお試ししませんか。スマートフォンやタブレットをお持ちの方はご持参ください。


日 時 : 11月6日(木) 10時30分~12時30分

会 場 : コーププラザ富士見2階 クッキングルーム *駐車場はありません

募 集 : 12名(要申し込み・抽選)*お子さん同室不可

託 児 : 3名 (1歳以上要申し込み・抽選)

参加費 : 300円(材料代として)

持ち物 : 筆記用具、飲み物、エプロン、三角巾、マスク、組合員番号のわかるもの

締め切り: 10月30日(木)延長しました!11月3日(月)までお申し込み受け付けています!



申し込み方法


A:  電話   埼玉西部ブロック事務局   049-255-3198

B:  E メール   saitama_jg8414@coopdeli.coop

「埼玉西部ブロック事務局」に以下の必要事項を入力の上、お申し込みください


■  件名 「eフレンズ」参加希望


■  本文 ①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③お住まいの市町村 ④託児の有無


*数日中に受付完了メールをお送りします。「埼玉西部ブロック事務局」からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします


抽選にもれた方は 11月 1日(土)11月4日(火)に、お電話の方はコーププラザ富士見から、メール申し込みの方はメールにてご連絡いたします


🌼託児をお申し込みの方は、事前に託児のご案内をご確認ください

  → 〜詳しくは、こちらをクリック



ご参加お待ちしております♪


第47回 ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金開催 ボランティア募集

〜すべての子どもに生きる希望を!〜

ハンド・イン・ハンドとは世界の子どもたちのしあわせと明るい未来を実現させるため

文字通り“手に手をとって”ひとりひとりボランティアとして参加するユニセフの募金活動です


コープみらいはユニセフを応援し、募金の呼びかけに協力しています

(外国コインも募金としてお受けします)

            


埼玉西部ブロック委員会では下記の日程で募金を開催します

ユニセフについて学び、一緒に募金の呼びかけをしてみませんか

ボランティアの参加者を募集します!

お子さんから中高生、大人の方も大歓迎です✨

活動終了後、ボランティア活動証明書をお渡しします


日 時 : 11月15日(土)  10:30〜12:00

     *店頭募金活動は1時間(小学生以下は30分)

場 所:  コープみずほ台店 (集合場所はイートインスペース横)

募 集:   10名(5歳以上・要申し込み)  *小学3年生までは保護者同伴

                    *託児はありません

持ち物 :      飲み物

締め切り:    11月6日(木)


申し込み方法


A:  電話   埼玉西部ブロック事務局   049-255-3198

B:  E メール   saitama_jg8414@coopdeli.coop

「埼玉西部ブロック事務局」に以下の必要事項を入力の上、お申し込みください


■  件名 「ハンド・イン・ハンド」参加希望


■  本文 ①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③お住まいの市町村 

     ④ 参加するお子さんの名前と年齢


*数日中に受付完了メールをお送りします。「埼玉西部ブロック事務局」からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします


*抽選にもれた方は 11月10日(月)までに、お電話の方はコーププラザ富士見から、メール申し込みの方はメールにてご連絡いたします


☘️皆さまのご参加をお待ちしております🍀        






10月 みらいひろば 参加者募集🎃

 今月も、みらいひろばの参加者を募集しております。

10月のテーマは「フレイル予防でいきいきライフ」です。

無理なくできる運動や脳トレ、食事など、フレイル予防できることはたくさんあるそうです。みらいひろばに参加しておしゃべりをすることも、そのひとつかもしれませんね😊


地域の情報交換などをして楽しくおしゃべりしましょう♪

簡単な工作✂️、または調理🍴も行っています。

気軽にご参加ください。お待ちしております。


🌕参加費無料

🌕申し込み不要

🌕当日参加大歓迎

🌕コープの組合員でなくてもOK

🌕お一人でもお気軽に


【10月の日程・開催場所はこちら】

















〜みらいひろばのご参加について、以下のお約束をご確認ください〜

・悪天候時は中止の場合がございます

・体調に心配のある方の参加はご遠慮ください

・託児はございません



 みらいひろばのお問い合わせは、埼玉西部ブロック事務局までご連絡ください

 (埼玉西部ブロック事務局/電話049-255-3198   月〜土10時〜16時 日祝休)

※みらいひろば開催会場へ直接のお問い合わせはご遠慮ください


🪵10月 みらいひろば富士見羽沢を開催しました🥄

 10月27日(月) ミニコープ羽沢店2Fコープルームにて、みらいひろばを開催しました。

みらいひろばニュースより📝

「生協10の基本ケア」と、今月のテーマ「フレイル予防でいきいきライフ」から、10項目についてを確認したあと、フレイル予防体操にチャレンジしました。

☑️ 椅子スクワット→椅子に座った状態から立つスクワットを10回

☑️ かかと上げ→椅子の背を持ってかかと上げを10回

でムリなく毎日続けられるものを取り入れながら、健康的に暮らしたいですね。


〈今月のお試し品〉
CO・OP クオリティ五三焼カステラ 卵が濃くておいしい!ザラメが本格的。パッケージを簡素化してもう少し低価格にして欲しい。

CO・OP  まろやかほうじ茶→手軽に飲めて良い。烏龍茶に味が似ている。


工作は、「ウッドバーニングに挑戦しました

火傷に気を付けながら、木製スプーンにハンダゴテでイラストや文字を焼き付けていきます。

下書きをしてゆっくり焦がして行きましたが、スプーンのカーブや木目があるので難しかったですね。

皆さん、悪戦苦闘しながら?緊張感を持って完成できました👏



次回は、11月19日(水)10時〜ミニコープ羽沢店にて開催予定です。

コープ商品のお試しや、簡単なクリスマス工作も✂️

来月も、皆さまのご参加をお待ちしております🎄

🎃手芸ルーム「ハロウィン⭐︎ハーフムーンリース」を開催しました🎃

10月17日(金) 三芳町立中央公民館にて、手芸ルーム「ハロウィン⭐︎ハーフムーンリースを開催しました。

今回は三芳町にご協力いただき、共催企画として「広報みよし」と「ブロックニュース」の2媒体で募集をしました。

その結果、定員の2倍以上の応募があり✨季節を楽しむ🎃リース作りへの関心の高さが伺えました!











作り方については、段ボールを三日月型にカットして緩衝材を貼ったら、両端の先端に茶色いハギレを貼ってカバーします。その上から下地が見えないように毛糸を巻くところまで準備しておきました。

皆さんには、両端にリボンを結んで取っ手を作り、中央に蝶々結びを結んでかわいくワンポイント🎀 

あとは、土台にドライや木の実、毛糸玉、オーガンジーなどをお好みで接着して完成です🌿🍁🧶


参加者さんからは、

📍子どもが小さいので託児付きで集中できる環境がありがたかった

📍参加費も手頃で充実した1時間半だった

📍簡単にできて皆さんと楽しく作ることができた

📍材料がたくさん用意してあり自由に作れて良かった

というお声をいただきました😉

今回のように手軽にできる手芸企画や、親子で参加できる体験企画に興味がおありのようです。

















〈お試し品〉お酢ドリンクとバウムクーヘンを1つずつ選んでいただきました

CO・OP 鹿児島の黒酢ドリンク梅/ベリー&ざくろ/アセロラ&ローズヒップ →ベリー&ざくろが1番人気。初めて飲んだが酸っぱくておいしい。酸っぱいのが苦手な人は氷を入れると飲みやすい

CO・OP メイプルバウムクーヘン→メイプルの味が濃くておいしい

CO・OP チョコバウムクーヘン→甘すぎず良かった。しっとりしていておいしい


今回も皆さまのご協力のもと、交流しながら″楽しいモノ作りタイムとなりました✂️

ぜひ、お部屋に飾ってハロウィンを お楽しみください。


今後も皆さんに興味を持っていただけるような企画を考えて参ります。

またのご参加をお待ちしております🌈

〜野菜にかけるだけじゃもったいない!〜ドレッシングの使い方を開催しました

 コープ幸町店のコープルームにて、10月8日に「〜野菜にかけるだけじゃ

もったいない!〜ドレッシングの使い方」を開催しました。



産直野菜と冷凍うどんを準備し、10種類のドレッシングの食べ比べをしました。

紙コップにうどんや野菜を盛り付け、試食して頂きました🫛🍅🥬

試食後、お気に入りドレッシングの投票を行い、第3位までを発表しました♪

試食したドレッシングは‥

CO・OP 3種の粗挽きナッツドレッシング/CO・OP ゆず香るフレンチドレッシング/

。CO・OP 大分県産バジルドレッシング/CO・OP クオリティハニーマスタードドレッシング

CO・OP 焙煎ごまたっぷりドレッシング/CO・OP 野菜たっぷり和風ドレッシング/

CO・OP 青じそノンオイルドレッシング/CO・OP ピリ辛チョレギサラダドレッシング/

CO・OP にんじんドレッシング/CO・OP 国産コーンドレッシング

〜参加者さんの感想〜🥒

「普段食べないものが試せて大満足した」のお声が多くありました🍅

また、「多種類のドレッシングが食べられてうれしい」

「新たなメニューを考える事ができた」などの感想がありました🥬

そして、コープ幸町店に今回試食したドレッシングを陳列し、投票結果や

感想を掲示します🥗お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください♪♪

ご参加のみなさん、ありがとうございました♪

また、今後もブロック委員企画へのご参加をお待ちしています‥


2025/09/01

「募集」〜野菜にかけるだけじゃもったいない〜ドレッシングの使い方

コープ幸町店で、数種類のCO・OPドレッシングを

産直野菜などで食べ比べて、いつもと違うお気に入りを

探してみましょう♪

日 時:10日(水)1030分〜1230

会 場:コープ幸町店 2階 コープルーム
募 集:20名(要申し込み・抽選)お子さん同室可(託児はありません)

持ち物:筆記用具、飲み物   ⭐️参加費無料

締め切り:29日(月)


申し込み方法

A:  電話   埼玉西部ブロック事務局   049-255-3198

B:  E メール   saitama_jg8414@coopdeli.coop

「埼玉西部ブロック事務局」に以下の必要事項を入力の上、

 お申し込みください

■  件名 「ドレッシング企画」参加希望

■  本文 ①氏名(ふりがな)②電話番号 ③お住まいの市町村 

   ④お子さん同室の有無


数日中に受付完了メールをお送します

「埼玉西部ブロック」からのメールを受け取れるように

 設定をお願いいたします


※抽選にもれた方は 10 月 1日(水)までに、お電話の方は

コーププラザ富士見から、メール申し込みの方はメールにて

ご連絡いたします



お申し込み、お待ちしています🥒 



【募集】手芸ルーム ハロウィン☆ハーフムーンリース 託児あり

 三日月型の土台に木の実パーツやリボンを貼って、ハーフタイプのハロウィンリースを作りませんか?完成品をお部屋に飾り、秋のインテリアを楽しみましょう♪

           *イメージです

日 時 : 10月17日(金) 10時30分~12時00分

会 場 : 三芳町立中央公民館 2階 学習室 *無料駐車場あります

募 集 : 10名(要申し込み・抽選)

託 児 : 3名 (1才以上、要申し込み・抽選)

参加費 : 300円(材料代として)

持ち物 : 筆記用具、飲み物、はさみ、持ち帰り袋

締め切り: 10月7日(火)



申し込み方法

A:  電話   埼玉西部ブロック事務局   049-255-3198

B:  E メール   saitama_jg8414@coopdeli.coop

「埼玉西部ブロック事務局」に以下の必要事項を入力の上、お申し込みください

■  件名 「手芸ルーム」参加希望

■  本文 ①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③お住まいの市町村 ④託児の有無


*数日中に受付完了メールをお送りします。「埼玉西部ブロック事務局」からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします


*抽選にもれた方は 10 月 10 日(金)までに、お電話の方はコーププラザ富士見から、メール申し込みの方はメールにてご連絡いたします


連絡がない場合は、ご参加できます!



託児をお申し込み込みの方へ→事前に託児のご案内をご確認ください








 🍇9月「みらいひろば和光」を開催しました

9月16日(火)  白子コミュニティセンターにて「みらいひろば和光」を開催しました。

澄んだ秋空が広がる季節になりましたが

まだまだ日差しが強い中、ご参加いただきました。


9月のテーマは『みんなで防災〜備えて安心〜

ご家庭のストック品を想定し災害時に活用できる「防災食」を作りました。

CO・OP シーチキンマイルド水煮     ・CO・OP ひじきドライパック缶

CO・OP スイートコーンドライパック缶     ・CO・OP 野菜たっぷり和風ドレッシング

CO・OP バターロール

パン以外を食品用ポリ袋に混ぜ入れ、ドレッシングで味付けし

パン🥯に挟んでいただきました。

参加者さんからは「簡単に作れて美味しい」と好評でした!


         




工作は紙皿にペーパーナプキンを貼ってハロウィン🎃のリースを作りました。

リボンとコウモリを付けて完成です!

かわいい作品に仕上がりました🥰


次回の「みらいひろば和光」は10月14日(火)を予定しています。

皆さまのご参加をお待ちしております。



9月🍄‍🟫 みらいひろば 参加者募集しています

 まだまだ残暑が厳しい日が続いていますね。

そんな中でも、梨やぶどうなどが店頭に並び始めたり、虫の音も聞こえるようになり、少しずつ秋の気配を感じる季節になりましたね🍂


西部ブロックでは、毎月みらいひろばを開催しています。みらいひろばってどんなところ?どんな参加者がいるの?…気になっている方は、ぜひ一度お近くの会場へ遊びに来てくださいね♪

毎月テーマに沿っておしゃべりしたり、コープ商品の試食したり、会場によっては調理や工作をしています。

今月のテーマは「みんなで防災〜備えて安心〜」です。みんはな、防災グッズ備えてる?どんなものを用意したらいいの?など気になること、いろいろお話ししましょう。

他にも、地域の情報交換やどんなことでも、楽しくおしゃべりしています。

気軽にご参加ください。お待ちしております。


               《9月のみらいひろば日程》



〜みらいひろばのご参加について、以下のお約束をご確認ください〜

・悪天候時は中止の場合がございます

・体調に心配のある方の参加はご遠慮ください

・託児はございません



 みらいひろばのお問い合わせは、埼玉西部ブロック事務局までご連絡ください

 (埼玉西部ブロック事務局/電話049-255-3198   月〜土10時〜16時 日祝休)

※みらいひろば開催会場へ直接のお問い合わせはご遠慮ください



9月「みらいひろば朝霞産文」開催しました⭐︎

 922(月)朝霞市産業文化センターにて

みらいひろば朝霞産文を開催しました。


今月のみらいひろばテーマは「みんなで防災〜備えて安心〜でした。

災のために、日頃から準備しているものや保管の工夫について、

皆さんとお話ししました。防災・減災クイズもあって、いざという時にどんな行動を

とれば良いか知ることができました😊


他にも、おしゃべりしたり、工作を楽しんだりと楽しく和やかな時間になりました🤍


〜今日の試食品〜

CO•OP瀬戸内レモンのレモネード ♪スッキリした甘さで美味しい

CO•OP完熟バナナのたまごパン  ♪バナナの味が楽しめて美味しい

と好評でした😊



















次回の「みらいひろば朝霞産文」は10月20日(月)10時〜11時30分です。

参加費無料、予約不要です。お時間がありましたら、ぜひご参加ください😊



持ち物:飲み物

場所:朝霞台駅から徒歩5分🚶‍♀️

朝霞市産業文化センター会議室3階