2024/05/31

もうすぐ梅雨がやってくる【おすすめCO・OP商品】

 ブロック委員Yです👓

ここ最近暑い日が多くなってきましたね。

あっという間の6月が到来で、

もうすぐ梅雨がやってきますね🌞☔


今回は、特にジメジメしたこれからの季節におすすめの

CO・OP商品をご紹介したいと思います。















CO・OP 除湿剤 550ml  です

クローゼット内の湿気守護神⭐️昔ながらの除湿剤です。


おすすめポイントは、

3連で、蓋となる上部の厚紙がハサミ無しで、ものすごく切り離ししやすいこと!

(不器用には地味〜〜に難しかったりする😅)

ストレスフリーな切り心地でなんです👍


そしてこのタイプの除湿剤はどうしても嵩張るので、

玄関先まで届けてくれるコープデリが嬉しいのです😊

もちろん、コープのお店にも置いてあります。(一部店舗)


また、上部の厚紙の蓋は一見不要そうに見えますが、

シートが衝撃で破れないように、本体を衝撃から守るために必要なんだそうです。

捨てずに、しっかり被せて使用しましょう🎵


CO・OP除湿剤、是非お試しください💙


日本生協連の詳しい紹介ページはこちら☟

https://goods.jccu.coop/lineup/4902220114900.html


2024/05/29

5月「みらいひろば新座栄」を開催しました


 5月24日(金)、新座市栄公民館にて「みらいひろば新座栄」を開催しました。

“みらいひろばニュース”5月号のテーマ:消費者課題について、

体験談を交えながら、トラブルや詐欺には気をつける事を再確認💦


次は、西部ブロックの今月のテーマ「せんたく⭐︎豆知識」と言う事で洗濯実験☝

セフターvs他洗剤。2種類の布に醤油を塗って数分置いてから洗ってみました。

結果は、顕著にセフターの勝利🏅

セフターを普段から使用しているという方は、結果にひと安心していました。


さらに、簡単工作では✋

麻紐4本でつくる「プラントハンガー」を作成しました。

作り方の説明もスムーズに進めたかと思いきや、出来上がりを見て

「はて? 網目になってないじゃない‼️」というお声があがりました。😓

肝心な説明を1つ飛ばしてしまったようです💦

あわてて、結び目をほどき、やり直し‥

こんどは無事完成👏

想定外の笑いが出て、いつもと違うコミュニケーションが生まれたかな‥‥とも⁉️

「家に帰って、すぐ植物を吊るしてみるわ」とおっしゃってくださったので

一安心でした。

《今月の試食》

・CO・OP  ピスタチオクッキー

・CO・OP   完熟バナナスムージー

次回開催、6月18日(火)10:00〜12:00を予定しています。

参加をお待ちしています♪


2024/05/28

5月「みらいひろば朝霞産文」を開催しました

 5月24日(金)朝霞市産業文化センターにて「みらいひろば朝霞産文」を開催しました。

この日はカラッと晴れた気持ちのよいお天気☀️

今月のブロックテーマ「せんたく☆豆知識」を語るにはピッタリ👍の陽気です。

張り切って洗濯実験🧪をしたいところです😆

と、はやる気持ち?を抑えつつ まずはみらいひろばニュース5月号の確認から。

5月号は「消費者課題」ということで、ニュースに載っている事例を紹介したあとは、

それぞれが気をつけていること、注意していきたいことなどを話し合いました。


そしてブロックニュースのご案内もして、いよいよコープセフターを使った洗濯実験の開始です!参加者さんの中には、お家で実際にコープセフターを使っていらっしゃるという方も!

これは…期待がもてますね✨

さぁ、実験をはじめましょう!

二種類の異素材の生地にしょうゆを同じ量だけ染み込ませます。

そして同量の水を入れた小瓶を2つ用意し、コープセフターと他社洗剤をそれぞれ入れてシャカシャカと50回ほど振ります。


結果は…。コープセフター大健闘!!👏

どちらの素材も比較をして遜色ない洗い上がりです。

「これぐらい汚れが落ちるのであれば、ぜひ使ってみたいです」という嬉しいご意見もいただきました。

実験後は、皆さんと洗濯にまつわるお話しで盛り上がりました!

「電話帳サイズの箱に入った粉末洗剤、懐かしいなぁ😌」

ちょっぴりノスタルジックな気持ちを感じながら、楽しい実験の時間となりました。














《今回の試食品》

●CO・OP大山乳業の特選牛乳使ったしっとりケーキ

●CO・OP果汁入りソーダ オレンジ


次回の「みらいひろば朝霞産文」は6月20日(木)10:00〜開催予定です。

皆さまのご参加をお待ちしています♪

2024/05/17

専門家に聞く!終活のススメ を開催しました

 5月14日(火)、コーププラザ富士見にて「専門家に聞く!終活のススメ」を開催しました。

定員15名で募集したところ、予想以上のお申し込みをいただき、急遽会場を広くして多くの方にご参加いただくことにしました。

それだけ皆さんの関心が高いということを痛感し、今回企画して良かったです。

講師は、NPO法人長野県相続成年後見協会 くらし&みらいの相談室 石橋さんをお招きしました。

石橋さん、実はブロック委員Nの中学、高校の同級生です。

ひょんなことから10年以上ぶりに再会し、終活に関わる様々な講演会を行なっていることを知り、ぜひここでもやって欲しいとお願いをしました。

講演の冒頭で「家族の身体が不自由になったり、判断する能力が落ちてから、終末期のことを相談しても遅いんです。元気な今!今話し合うことが大事」ということを力説されていました。

石橋さんのところに相談に来る方は大体親御さんが認知症になっていて、「当事者の判断能力がない場合、どうしようもない。大変失礼ですがお亡くなりになってからまた来てください」とお返事することが多いそうです。

そのほかにも相続トラブルや生命保険、空き家問題など多岐に渡ったお話を聞くことができました。

親御さんの預貯金だけを相続したい!というのは基本的に無理です。

相続には「負の遺産」も含まれます。

それは持ち家だったり、借金だったり様々です。

親御さんの財産、証券や書類、印鑑などどこにしまってるかご存知ですか?

普段目につかないところにしまい込んでいると、もしもの時にも見つけてもらえないです。

ご家族とはどこにしまってあるか共有しておくことが大事です。

そして、そういう普段話しにくいことをまとめて伝えることができるツールが「エンディングノート」。

自分の今までを振り返り、これからの人生について改めて見つめ直すこともできます。

「書きやすいところから書くこと」

「書き直すこともあるから、ボールペンはお勧めしません」

など、コツも一緒に教えて頂きました。

参加者からは

・講師の話がとても分かりやすかった

・終活の第一歩を楽しく踏み出せるきっかけになった

・預金の落とし穴や相続登記について参考になった

・テーマを絞ってもう少し時間をかけて詳しく聞きたかった

・2回目の開催を期待している。個別でも相談したい

という感想を頂きました。

今回は初回ということもあり、全体像をざっくりと説明したので、「もっと聞きたい!」という感想が多かったです。

ブロックで受け止め、今後もっと深掘りした企画ができるよう、検討していきます。

学習会では途中に休憩を挟み、お茶と試食タイムも設けました。

・co-opべにはるかの一口ようかん

・ co-opクオリティこだわりの海苔巻きおかき(有明産海苔使用)

・ co-opフルーツグラノーラチョコレートビター

の3種類をお好みの飲み物と一緒にブレイクタイム。

参加者さん同士でのおしゃべりがとても盛り上がり、とても充実した学習会となりました。

今後もくらしを取り巻く様々な課題を学び合えるような企画を考えて参ります。

ご参加くださった皆さま、講師を引き受けてくれた石橋さん、ありがとうございました!